50年に一度の水害に2年連続で襲われました。
ここ白川町も一部の家屋が浸水しました。
ご心配いただいたみなさま、ありがとうございます。
大きな被害なくすんでおりますが、被災地の方々を想うと、胸がいたみます。少しでも早くまた陽がのぼりますように。
コロナ禍に年々悪化していく自然災害。いよいよ、わたしたちは大きな暮らしの転換を迫られているように思います。
—————————–
Hyggeとは…
「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」
というような(感覚においての)意味で、デンマーク語でしか表現できない価値観だそうです。
例えば、キャンドルライトのような照明のある空間で家族とゆっくり夕食をとり、何にも拘束されない時間を過ごすこと。その時間を彼らは何よりも重視しているのだといいます。
家族や友人と一緒に過ごす心安らぐひととき。
夏の夕べに涼しい風に吹かれながらビールを味わうこと。
寒い冬に暖炉で暖まった部屋のなかで語らうこと。
おいしい食べ物やワインをゆっくり楽しむこと。
窓辺に燈るキャンドルの火を見つめること。
この感覚をすべてが「ヒュッゲ」。
そんな心地よい時間、空間、気持ちを今だからこそ、改めて、ご一緒に…。
◎日時:8/1(土)11-15時.
◎場所:暮らすファームSunpo/Sunpo Hygge.
※駐車場は〈北黒川公民館〉となります。
体にいいもの・おいしいもの・たのしいこと、Hyggeがぎゅっと詰
ランチは料理家であり同じ白川町の有機農家でもある〈h
その他にも
黒川のお米で酵母を起こしたおいしいおいしいパン。
自家製フルーツソーダや焙煎珈琲。
この日だけのスペシャルメニューが盛りだくさん!
.
もちろん、里山の景色は壮大です。ランチを食べたあとは
採れたての有機野菜、野山のブーケやリースなどもご用意してお待ち
詳細など気になる方はお問い合わせくださいませ。ぜひ遊
.
#sunpohygge #花と野菜と雑貨のお店 #里山暮らし #マルシェ #里山マルシェ #ヒュッゲマーケット #hosizumi #有機野菜 #オーガニックランチ
No Comments